柏崎市へ遊びに行ってきました!
新潟へ行くのは初めて。上越
新幹線にも初めて乗りました。
東京からは新幹線&快速電車で
約2時間ほど。柏崎市は片側が
日本海、反対側が山と自然に
囲まれたのんびりした所でした。
朝・夜はかなり冷え込んでいましたが、土曜日はとても
いい天気で上着がいらないくらい。
午前中は、泊めてもらっている友人宅で柚子狩り♪
とってもいい匂い!お庭で柚子がとれるなんてステキ☆
午後は原子力発電所を見学(東京の電気はここから来ている)
した後、車で海へ行きました。海の向こうにはぼんやりと
佐渡島も見えました。きれいな石やシーガラスを探しつつ
日本海沈む夕陽も見ました。綺麗だった~。
この日のごはんは友人おすすめの中華(昼)と回転寿司(夜)。
そして友人宅で夜の宴。どれもこれも美味しかった!!!
やっぱり寒い地域はお魚が美味しいな~。
日曜日は山へ行きました。自然がいっぱいの
じょんのび村で散歩。曇ったり晴れたりのお天気でしたが、
空気が澄んでいて気持ちよかったです。
「スリルがあるように作られてます」
とか注意書きがあったつり橋。
スリルって‥(笑)
↓いかにも毒きのこ!

お昼ごはんはへぎそば。
へぎそばはつなぎに
ふのりを使ったおそば。
なので、色がきれいな薄緑。
こしがあってさっぱりしていて
美味しかったです!
のんびり癒される
いい旅でしたヽ(´▽`)/
☆★柏崎で発見したこと☆★
・どこに行っても米がめちゃくちゃうまい(さすがお米どころ)
・とにかくスーパーやドラッグストア等のお店がでかい!
そして駐車場はさらに倍くらいでかい!
・スーパーのおせんべい売り場が広い。おせんべいの
コーナーだけで陳列棚が2列もあったりする。
・ブルボンの本社&工場があるのでブルボン製品が充実。
駅のキオスクにまでブルボンコーナーが!
↓ウケる離島戦隊サドガシマン(笑)

箱の表にはいないけど
黒いキャラの名前が
「シマナガシーブラック」でした。。。
PR
じょんのび村で散歩。曇ったり晴れたりのお天気でしたが、
空気が澄んでいて気持ちよかったです。
とか注意書きがあったつり橋。
スリルって‥(笑)
↓いかにも毒きのこ!
へぎそばはつなぎに
ふのりを使ったおそば。
なので、色がきれいな薄緑。
こしがあってさっぱりしていて
美味しかったです!
のんびり癒される
いい旅でしたヽ(´▽`)/
☆★柏崎で発見したこと☆★
・どこに行っても米がめちゃくちゃうまい(さすがお米どころ)
・とにかくスーパーやドラッグストア等のお店がでかい!
そして駐車場はさらに倍くらいでかい!
・スーパーのおせんべい売り場が広い。おせんべいの
コーナーだけで陳列棚が2列もあったりする。
・ブルボンの本社&工場があるのでブルボン製品が充実。
駅のキオスクにまでブルボンコーナーが!
↓ウケる離島戦隊サドガシマン(笑)
箱の表にはいないけど
黒いキャラの名前が
「シマナガシーブラック」でした。。。


無記名、記事に無関係及び不適切な内容と思われるコメント・トラックバックは削除させていただきます。
忍者ブログ [PR]